メディセンス公式ブログ

〜偏差値30からの医学部合格〜

最新の投稿

医師の働き方改革および藤田医科の新学長について

2024年4月に施行された医師の働き方改革により、医師の健康を守り、長時間労働を…

藤田医科大学の学費値下げ その背景について

去る5月29日、藤田医科大学が学費の値下げを発表しました。6年間の学費総額は21…

ハンガリー医学部から日本の国試合格 その成功確率について

海外医学部への進学を考えている受験生が真っ先に思い浮かべるのがハンガリー国立大学…

ハンガリー国立医学部に進学した生徒の話

去る5/24(土)にハンガリー国立大学医学部の説明会に参加して来ました。 &nb…

研究医を目指しやすい医学部はどこ??

医学部受験生の中には「研究がしたい」という生徒が少なくありません。「病理学に興味…

2025年 私立医学部 オープンキャンパス情報

2025年6月14日時点の情報になります。ご留意ください。 北から順にご案内です…

面接で緊張しない受験生になる方法(本質論)

前回の記事では「伝え方(How)」よりも「中身(What:何を伝えるか)」の方が…

面接における中身(What:何を伝えるか)」の重要性について

「医学部の面接対策」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?   「伝え…

学費を工面して女子医進学を果たした話

国公立医学部の学費は、6年間で約360万円。 一方、私立医学部は平均3200万円…

医学部に進学した音読女子の話

昔の教え子に、とても印象的な生徒がいました。今現在(2025年5月現在)、昭和医…

文系からの医学部再受験⑥(金沢医科大学 総合型入試編)

引き続き、 「文系の学部を卒業した再受験生が最短で医学部に合格するには??」 と…

文系からの医学部再受験⑤(東海大学特別選抜 展学のすすめ編)

引き続き、 「文系の学部を卒業した再受験生が最短で医学部に合格するには??」 と…

英熟語の克服方法

一見「文法問題」に見えて、実はただの熟語の知識を問うだけ、という問題は多々ありま…

文系からの医学部再受験④(番外編/東京医科大学/学士選抜)

本日、日テレの安村直樹アナウンサーが医学部に入学したというニュースが飛び込んで来…

文系からの医学部再受験③(私立医学部一般入試/東海・昭和Ⅰ・金沢医科後期編)

引き続き、 「文系の学部を卒業した再受験生が最短で医学部に合格するには??」 と…

文系からの医学部再受験②(私立医学部一般入試/帝京大学編)

引き続き、   「文系の学部を卒業した再受験生が最短で医学部に合格する…

文系からの医学部再受験①

「文系の学部を卒業した再受験生が最短で医学部に合格するには??」   …

医学部上位校の場合、多浪生や再受験生は不利なのか??

ずばり、不利にはなりません。 ただし、現役生と同水準の点数だった場合、合格切符は…

多浪生・再受験生にお勧めの私立医学部

2018年の医学部不正入試発覚以来、年齢差別をする大学は(表向き)無くなっていま…

医学部受験生、理想の年末年始の自宅での過ごし方とは?

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は、医学部受験生の理想の年末年始の過ご…

“試験前の謎の余裕”この正体とは?

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は、受験期に起こりがちな現象「試験前の…

受験直前なのについスマホやゲームをしてしまうのはなぜ?

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は、受験直前期なのになぜかスマホやゲー…

イライラが止まらない!つい周りに当たってしまう時の対処法

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は、直前期の受験生によく起こる現象、”…

もう申し込んだ?毎年大好評の【私立医学部一般受験のしおり】2022年度版がついに完成!

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は、毎年大好評の【私立医学部一般受験の…

実はメディセンス、Instagramもやってるんです

医学部予備校メディセンスの垣本です。 突然ですが、実はメディセンスではTwitt…

【2022年度】オンライン授業だけで金沢医科大学合格!?元文系の逆転合格!

医学部予備校メディセンスの垣本です。 先日、金沢医科大学に合格した当校オンライン…

福岡大学版完成!!【大学別頻度順英単語集】早期応募はお済みですか?

医学部予備校メディセンスの垣本です。 毎年「当たりすぎて怖い・・」とメディセンス…

【合格速報】金沢医科大学総合型選抜+学校推薦型選抜合格おめでとう!【2022年度】

医学部予備校メディセンスの垣本です。 この度、メディセンスから金沢医科大学の総合…

超シリーズ第13弾!【絶対に集中できる勉強場所はどこ?】心理学的に効果的な学習方法

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は〜超人気シリーズ第13弾!〜心理学的…

超シリーズ第12弾!【苦手科目はトラウマから生まれる?】心理学的に効果的な学習方法

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は〜超人気シリーズ第12弾!〜心理学的…

超シリーズ第11弾!【口癖次第で合否が変わる!?】心理学的に効果的な学習方法

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は〜超人気シリーズ第11弾!〜心理学的…

シリーズ第8弾!【机に赤本おくだけで成績UP?】心理学的に効果的な学習方法

今回は〜シリーズ第8弾!〜心理学的に効果的な学習方法〜として【机に赤本おくだけで…

シリーズ第7弾!【”ゲーム禁止!”の張り紙は逆効果】心理学的に効果的な学習方法

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は〜シリーズ第7弾!〜心理学的に効果的…

シリーズ第1弾!【勉強時間の8割は無意味?】心理学的に効果的な学習方法

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は〜シリーズ第1弾!心理学的に効果的な…

願書作成講座開講スタート!

医学部予備校メディセンスの垣本です。 受験において、自身を表現する自己紹介カード…

今年も無料配布決定!【大学別頻度順英単語集】を早期応募でGET!

医学部予備校メディセンスの垣本です。 毎年「当たりすぎて怖い・・」とメディセンス…

分析思考力をUPする方法

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は、問題を解く上で重要な「分析思考」に…

人に教えることは最高の学習方法?

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回はスランプから抜け出したい方必見。 「…

自分で自分に質問して暗記強者を目指そう

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は、暗記が苦手な方必見。 暗記の裏技に…

仮定思考で成績UP!やる気もUP!

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は、ラストスパートをかける今から取り入…

とにかく図を描いて考えよう

医学部予備校メディセンスの垣本です。 今回は「図を描いて考えることの重要性」につ…

勉強中のカフェイン過剰摂取に要注意

医学部予備校メディセンスの垣本です。 みなさんは勉強中にカフェイン飲料を飲んでい…